top of page
教本・教材
弊社が発行する教本・教材・補助具です。ご希望の方はメールにてご連絡下さい。
また、着付時のお悩み等、ございましたら何なりとご質問下さい増せ。
お悩みに応じた補助具や教本、教室などご紹介させて頂きます。

十二単のはなし
仙石宗久
現代の皇室の装い

きもの教本
財団法人民族衣装文化普及協会
技術・基礎編

きもの
小林豊子
実技編
.png)
きもの
小林豊子
知識編

経済産業省主催クールジャパン事業への参画
平成25年度
日本には世界に誇れる最も歴史ある皇室が有り、世界には日本を含め27の王室が現存しています。宮廷文化はその国の文化の集大成と言う観点で「宮廷文化会議」を設立し、世界中の宮廷文化を京都に集結し世界の民族衣装・什器等を通じて世界知識を習得しながら、和装文化の洗練された美意識を再度体感するイベント開催を提言し、報告書にまとめて上梓致しました。

経済産業省主催クールジャパン事業への参画
平成25年度
日本には世界に誇れる最も歴史ある皇室が有り、世界には日本を含め27の王室が現存しています。宮廷文化はその国の文化の集大成と言う観点で「宮廷文化会議」を設立し、世界中の宮廷文化を京都に集結し世界の民族衣装・什器等を通じて世界知識を習得しながら、和装文化の洗練された美意識を再度体感するイベント開催を提言し、報告書にまとめて上梓致しました。
_webp.png)
琳派400年事業への参画
平成27年度京都市主催
日本には世界に誇れる最も歴史ある皇室が有り、世界には日本を含め27の王室が現存しています。宮廷文化はその国の文化の集大成と言う観点で「宮廷文化会議」を設立し、世界中の宮廷文化を京都に集結し世界の民族衣装・什器等を通じて世界知識を習得しながら、和装文化の洗練された美意識を再度体感するイベント開催を提言し、報告書にまとめて上梓致しました。
bottom of page